こんにちは!
メンズ研のSHUNSHUNです。
今回はレトロ感が今っぽい腕時計をご紹介していきたいと思います!
最近はファッションのトレンドもクラシカルな雰囲気が今風になって来ているので、時計もそのトレンド傾向に沿ってレトロな雰囲気を漂わせる腕時計が様々なところで話題になっています。
価格も数千円の低価格帯から集めてみましたので、ぜひ旦那さんや彼氏へのプレゼントや、お父さんへの日頃の感謝の気持ちなどの参考にしてみてはいかがでしょうか!
最近のトレンドはレトロな雰囲気の時計!
クラシカルな雰囲気は時計によって様々なので
ファッションや趣向にあったものを選ぼう!

クラシカルな雰囲気は時計によって様々なので
ファッションや趣向にあったものを選ぼう!
時計といえば千差万別でいろんな種類がありますが、最近のトレンドキーワードはやはり『レトロ』や『クラシカル』『トラッド』な雰囲気!
しかし、どれもが同じレトロ感を持っているわけではなく、つける人の年齢や趣向などでレトロ感の意味合いが少しずつ変わって来るのも事実です。
プレゼントをする際は値段やブランドよりも、その人の普段の服装や雰囲気にあったデザインのものを選ぶ方が帰って喜ばれることが多いかもしれません。
素敵なメンズにプレゼントしたい!
レトロ感が今っぽい腕時計のまとめ5選
トリワ TRIWA ファルコン38mm
![KOMONO(コモノ) 腕時計 [ウィンストン・リーガル] KOM-W2254 WINSTON REGAL (SADDLE BROWN)](https://mens-ken.com/wp-content/uploads/2018/09/91l26HzGQL._UL1500_-591x1024.jpg)
時代に合ったアクセサリーを創造し続けるデザイナーズ集団-「 KOMONO」。
ラフ・マエスとアントン・ヤンセンスの2 人のアーティストによって、ベルギー・アントワープにて2009 年に設立された腕時計とアイウェアをメインにユニセックスなアイテムを展開するアクセサリーブランド。「KOMONO」というブランド名は、日本語の『小物』からインスパイアされ、その言葉の持つ意味の奥深さや多様性のとおり、老若男女全ての人々に愛されるようにという意味がこめられています。
デザインコンセプトは「レトロフューチャー」。そぎ落とされた「ミニマルなデザイン」のなかに、時代性を落とし込んだ「ユニークな素材使い」が特徴。数々のファッションデザイナーを輩出したアントワープらしい洗練さを持ちます。
引用:https://www.hms-watchstore.com/fs/select/c/komono
KOMONO(コモノ)は察しの通り日本語の『小物』からインスパイアされたブランド名!
そして日本のブランドかと思いきや、なんとベルギーのアクセサリーブランドなんです!
KOMONO(コモノ)が出している腕時計はどれもシンプルでミニマルなデザイン性を兼ね備えています!コンセプトにも『レトロフューチャー』という概念を注ぎ、その時代に沿ったデザインを落とし込んでいく新しいタイプのブランドです。
ブランド自体は出来てから日が浅く、だいぶ新しいブランドですが、価格帯も思ったより高くなく、1万円以下もざらにあります。なのでデザインとコストパフォーマンスで選ぶならKOMONO(コモノ)はかなりおすすめです!
KOMONO 時計 メンズ コモノ KOM-W2263 ウィンストン リーガル
![トリワ TRIWA NEST114.CL010412 NEVIL(ネヴィル・クロノグラフ) メンズ 腕時計(女子にも人気) [並行輸入品]](https://mens-ken.com/wp-content/uploads/2018/09/61DmsAbOuhL._UL1000_.jpg)
TORIWA(トリワ)はクラシカルなシルエットと北欧シンプルなデザインをミックスさせた腕時計を出しているブランドです。
カジュアルな服装にもフォーマルな格好にもしっかりあってくれるので万能な腕時計になっています!価格帯は1万円〜となっており、旦那さんや彼氏さんのプレゼントにはちょうどいい価格帯かもしれませんね!
まさにベーシックなミリタリーウォッチといえば『TIMEXのキャンパー』です。
ミリタリーウォッチのクラシックとも言えるキャンパーはまさに元祖ミリタリーウォッチ!
非常に名前のしれた名腕時計で、ベトナム戦争時に開発され実用性に優れた耐久性を備えながら修理や電池交換などを必要としない手巻き式のディスポーサブル・ウォッチ(使い捨て時計)が元祖の形とされています。
現在は手巻き式のムーブメントが製造できない為、クオーツ式のムーブメントを使用していますがデザインや風防はそのままにしっかりと再現した復刻版になっています。
腕時計ファンなら1本は欲しいと思う『TIMEXのキャンパー』は1万円以下でも購入できるのでちょっとしたプレゼントにも最適です!
カールエドモンド Brand New Watches

引用:山城時計店
『カールエドモンド Brand New Watches』は2017年から日本で販売が開始されたまだ日本ではコアな時計ファンしか知らない新しいブランドです。
スウェーデン発のブランドで高品質なスイスムーブメントにサファイヤガラスを搭載し、文字盤やデザインはレトロに仕上げた時計マニアが『おっ?』っと思うそんな時計づくりをしています。
北欧メーカーはデザイン重視ですが、クオリティも価格もかなり洗練されたモデルになっているので他とは違う時計が欲しい方にはおすすめかもしれません!
ちなみにレトロ感が溢れるスクエア型のモデルが『グラニット』ベーシックな丸型ケースが『リョーリット』というモデル名になっています。
[セイコー]SEIKO 5 SPORTS
セイコー5シリーズは日本が誇る機械式時計で古くから多くのファンがついており今でも国内から海外に至るまで幅広いシェアを誇っている時計です。
シリーズ名の5には、①切れないゼンマイ ②耐震装置 ③自動巻き ④防水機能 ⑤デイデイト表示の意味が込められており、その品質は日本の時計メーカーSEIKOのお墨付きです。
自動巻式で安価ですが、本格的なオートマチックな腕時計を探しているなら数十年使っても使い続けることができるSEIKO5は間違い無いでしょう。
決して価格は安価でも一生物の時計になることは間違い無いので、そんな時計を探している方はSEIKO5がおすすめです!
[モンディーン]MONDAINE エヴォ
モンディーンは「スイス国鉄オフィシャル鉄道ウォッチ」としても名高い時計の国スイスを代表する腕時計です。
スイスに行けば鉄道の駅でモンディーンの腕時計と同じデザインの時計を多く見ることができます。また数多くのデザイン賞なども受賞しているシンプルなデザインは他r=とは違ったレトロ感を演出してくれること間違いなし!
ぜひ、高級感あふれる伝統のレトロを求めているならモンディーンがおすすめです!
W
CASIO STANDARD(カシオ スタンダード)シリーズ
チープカシオは時計を知っている人なら誰もが聞いたことある名前だと思いますが、今回ご紹介するのはチープカシオの中のCASIO STANDARD(カシオ スタンダード)シリーズ。
代表的なメタルバンドのカシオスタンダードは誰もが見たことのあるチープカシオですが、他にもリミテッドエディションなど目を見張る腕時計がたくさんあります!
ただのチープカシオでは無いCASIOの本気をぜひ覗いて見てはいかがでしょうか!
チープカシオを知っている旦那さんや彼氏さんも少しびっくりするかもしれませんよ!
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック Bluetooth 搭載 電波ソーラー GMW-B5000D-1JF メンズ
最後にご紹介するのはG-SHOCKのメタルバンドエディション!
お値段は少々張りますが、非常に高機能な腕時計になっています。
半分、スマートウォッチのような役割もしてくれてスマートフォンとBluetoothで繋ぐことで携帯の通知などを知らせてくれる機能もついたG-SHOCKになっています。
他にも耐久性が売りのG-SHOCKならではの耐久力と携帯性、機能面も充実しており非常に男心をくすぐられる良い腕時計に仕上がっています。
お値段が少々お高いですが、G-SHOCK好きの方なら絶対に喜んでしまう憧れのモデルなのでぜひご参考にして見てください!
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は『夫や彼氏にプレゼントしたい!レトロ感が今っぽい腕時計のまとめ8選』ということで腕時計をご紹介していきました!
ぜひプレゼントなどのご参考にして見てください!
なおこんな記事も書いているのでぜひ読んで見てください!
https://mens-ken.com/watches-mens-below-10000-yen/
では今回はこの辺でー!
![トリワ TRIWA NEST114.CL010412 NEVIL(ネヴィル・クロノグラフ) メンズ 腕時計(女子にも人気) [並行輸入品]](https://mens-ken.com/wp-content/uploads/2018/09/61DmsAbOuhL._UL1000_.jpg)
カジュアルな服装にもフォーマルな格好にもしっかりあってくれるので万能な腕時計になっています!価格帯は1万円〜となっており、旦那さんや彼氏さんのプレゼントにはちょうどいい価格帯かもしれませんね!
まさにベーシックなミリタリーウォッチといえば『TIMEXのキャンパー』です。
ミリタリーウォッチのクラシックとも言えるキャンパーはまさに元祖ミリタリーウォッチ!
非常に名前のしれた名腕時計で、ベトナム戦争時に開発され実用性に優れた耐久性を備えながら修理や電池交換などを必要としない手巻き式のディスポーサブル・ウォッチ(使い捨て時計)が元祖の形とされています。
現在は手巻き式のムーブメントが製造できない為、クオーツ式のムーブメントを使用していますがデザインや風防はそのままにしっかりと再現した復刻版になっています。
腕時計ファンなら1本は欲しいと思う『TIMEXのキャンパー』は1万円以下でも購入できるのでちょっとしたプレゼントにも最適です!
カールエドモンド Brand New Watches

『カールエドモンド Brand New Watches』は2017年から日本で販売が開始されたまだ日本ではコアな時計ファンしか知らない新しいブランドです。
スウェーデン発のブランドで高品質なスイスムーブメントにサファイヤガラスを搭載し、文字盤やデザインはレトロに仕上げた時計マニアが『おっ?』っと思うそんな時計づくりをしています。
北欧メーカーはデザイン重視ですが、クオリティも価格もかなり洗練されたモデルになっているので他とは違う時計が欲しい方にはおすすめかもしれません!
ちなみにレトロ感が溢れるスクエア型のモデルが『グラニット』ベーシックな丸型ケースが『リョーリット』というモデル名になっています。
[セイコー]SEIKO 5 SPORTS
セイコー5シリーズは日本が誇る機械式時計で古くから多くのファンがついており今でも国内から海外に至るまで幅広いシェアを誇っている時計です。
シリーズ名の5には、①切れないゼンマイ ②耐震装置 ③自動巻き ④防水機能 ⑤デイデイト表示の意味が込められており、その品質は日本の時計メーカーSEIKOのお墨付きです。
自動巻式で安価ですが、本格的なオートマチックな腕時計を探しているなら数十年使っても使い続けることができるSEIKO5は間違い無いでしょう。
決して価格は安価でも一生物の時計になることは間違い無いので、そんな時計を探している方はSEIKO5がおすすめです!
[モンディーン]MONDAINE エヴォ
モンディーンは「スイス国鉄オフィシャル鉄道ウォッチ」としても名高い時計の国スイスを代表する腕時計です。
スイスに行けば鉄道の駅でモンディーンの腕時計と同じデザインの時計を多く見ることができます。また数多くのデザイン賞なども受賞しているシンプルなデザインは他r=とは違ったレトロ感を演出してくれること間違いなし!
ぜひ、高級感あふれる伝統のレトロを求めているならモンディーンがおすすめです!
W
CASIO STANDARD(カシオ スタンダード)シリーズ
チープカシオは時計を知っている人なら誰もが聞いたことある名前だと思いますが、今回ご紹介するのはチープカシオの中のCASIO STANDARD(カシオ スタンダード)シリーズ。
代表的なメタルバンドのカシオスタンダードは誰もが見たことのあるチープカシオですが、他にもリミテッドエディションなど目を見張る腕時計がたくさんあります!
ただのチープカシオでは無いCASIOの本気をぜひ覗いて見てはいかがでしょうか!
チープカシオを知っている旦那さんや彼氏さんも少しびっくりするかもしれませんよ!
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック Bluetooth 搭載 電波ソーラー GMW-B5000D-1JF メンズ
最後にご紹介するのはG-SHOCKのメタルバンドエディション!
お値段は少々張りますが、非常に高機能な腕時計になっています。
半分、スマートウォッチのような役割もしてくれてスマートフォンとBluetoothで繋ぐことで携帯の通知などを知らせてくれる機能もついたG-SHOCKになっています。
他にも耐久性が売りのG-SHOCKならではの耐久力と携帯性、機能面も充実しており非常に男心をくすぐられる良い腕時計に仕上がっています。
お値段が少々お高いですが、G-SHOCK好きの方なら絶対に喜んでしまう憧れのモデルなのでぜひご参考にして見てください!
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は『夫や彼氏にプレゼントしたい!レトロ感が今っぽい腕時計のまとめ8選』ということで腕時計をご紹介していきました!
ぜひプレゼントなどのご参考にして見てください!
なおこんな記事も書いているのでぜひ読んで見てください!
https://mens-ken.com/watches-mens-below-10000-yen/
では今回はこの辺でー!
[…] あわせて読みたい夫や彼氏にプレゼントしたい!レトロ感が今っぽい腕時計のまとめ8選今回はレトロ感が今っぽい腕時計をご紹介していきたいと思います! 最近はファッションのトレ […]
[…] […]
[…] […]